BT

最新技術を追い求めるデベロッパのための情報コミュニティ

寄稿

Topics

地域を選ぶ

InfoQ ホームページ ニュース Agile2008の情報を電話またはGcal付きのPDAに入れよう

Agile2008の情報を電話またはGcal付きのPDAに入れよう

ブックマーク
2008年8月4日から8日にかけて、Agile 2008が開催される。効率的に学べるセッションにするため、こじんまりとし、もっと親近感を持たせることを強調して、毎年恒例のAgile Allianceコンファレンスのスケジュール(PDF)は計り知れないものになるだろう。今年は、およそ550のセッション、ワークショップ、チュートリアル、研究報告および論 文が予定されている。1人のアジャイリストが自分で物事を運び、1つの時間帯で一度に、公のgcalインターフェイスをコンファレンスサイトに提供する。

10日以内に、アジャイリストはトロントへ向かい、5日間のコンファレンスを通しておこなわれる予定の15の各時間帯で提供される、えり抜きのセッション についてあれこれ検討を始める。しかしながら、今回は大きな紙に書かれたスケジュールは脇に置き、電話やblackberry、PDAを使って公開カレンダー上で「次の予定」を探すかもしれない。

このレポーターはコンファレンス向けにGoogle Calendarを作成し、公開HTML、XML、iCalおよびGoogleインターフェイスが備わっている。コンファレンス自体は、Webサイト上で 要約されたスケジュールでこれを可能にしている。gcalはこの構造を模倣し、コンファレンスサイトの独自の詳細HTMLページを示し、各時間帯のすべて のセッションをリストする。興味のあるセッションを見つけるには、そこからリンクに従って、各講演やセッションの詳細を参照する。そこで、モバイルユーザ には、これを使うためにhtmlを閲覧できる機能が必要である。しかしページは、単純なブラウザではテーブルがなくてもナビゲート可能である。

カレンダーのアクセス方法:
html 版(リンク)( snipurl.com/agile2008schedule )
iCalによる(リンク)
XMLとして(リンク)
Google経由で:カレンダー名:「Agile2008 Schedule」およびID(リンク)

または、それをWebページに組み込む(最初と最終タグのブランクは取り除く)。
< iframe width="800" scrolling="no" height="600" frameborder="0" style="border: 0pt none ;" src="http://www.google.com/calendar/embed?src=61p47sal4gi0o9h83ssgui7e0k%40group.calendar.google.com&ctz=America/New_York" style="border: 0" width="800" height="600" frameborder="0" scrolling="no">< /iframe>  

その他、「Agile2008 Links」という一般的なカレンダーエントリー(リンク)があり、コンファレンス参加者は以下のような便利なリンクを選択することができる。

FLICKR
   タグ: Agile2008
    スライドショーのリンク(リンク)

行くべき場所
    http://en.wikipedia.org/wiki/Toronto
    http://snipurl.com/agile2008WhereToEat
    http://snipurl.com/agile2008restaurants
    http://snipurl.com/agile2008bars
    http://snipurl.com/agile2008cafes
    http://snipurl.com/agile2008pubs
    http://snipurl.com/agile2008brunch
    http://snipurl.com/agile2008museums
    http://snipurl.com/agile2008parking

このカレンダーを使う際の、提案を受けたか?コンファレンスでTwitterチャンネルを設定した場合、われわれにそのことを知らせることにより、それを Linksエントリーに載せることができる。Info Qサイトの上部にあるContribute Newsリンクを通じて、「アジャイル」を指定し、それを送信。

もちろん、ここではまだ、どれに参加するかという問題は解決していない。たとえば、以下に挙げるのはスケジュールにある15の時間帯のうち「The Wisdom of Crowds」の著者による基調講演後にある火曜日の10時45分からの1つの可能性を示したものである。

メインステージ

アジャイル水平線の拡張:システムの5つの次元

Mary Poppendieck氏


オープンソースビジネスとデベロッパの経歴

Dirk Riehle氏

オープンJam

コンファレンスで独自のセッションを作成

俊敏性のツール

ユニットテストの再考:xUnit.net

James Newkirk氏


APDT:デジタルテーブルトップの計画ツール

Xin Wang氏


リアルタイムで大規模マルチステージ継続統合を見る

Damon Poole氏

 

LEGOブリックを使用した実現可能なバグ追跡

Takeshi Kakeda氏

 

Test駆動Ajax

Johannes Link氏

デベロッパJam

TDDクリニック:BDDおよびRails

Gregg Pollack氏


クリーンコードクリニック:TDDピンポン大会!

Andy Maleh氏


継続テスト:TDDは12まで達する

Ben Rady氏

ライブ支援

コンファレンスで実際のアジャイルプロジェクトに参加

Plain Old JUnitを使用した振る舞い駆動の開発

Elizabeth Keogh氏


Test駆動要求:ツールを越えて

Gilles Mantel氏

クオリティーへのコミット

頭角を現したテスター:テスターをアジャイル遷移にする

Lisa Crispin氏

研究段階

アジャイル指向および心理的な要求、自己効力感および認識サポート:2件のジョブレベルの比較

Tali Seger氏、Orit Hazzan氏、Ronen Bar-Nahor氏


複数プロジェクト環境でのScrum

Artem Marchenko氏、Pekka Abrahamsson氏


自動受け入れテスト:文献のレビューおよび業界のケーススタディ

Børge Haugset氏、Geir K. Hanssen氏

学習および教育

アジャイル指導者向けの体系的な指導テクニック

Michael Spayd氏


アジャイル指導者の(再)定義

Erik Lundh氏


俊敏性、展開、出現および原始分泌

Brian Foote氏


Agileにおけるリチュアルの使用は現在、リチュアルの力を利用する方法を特定し、改善している。

Mark Smith氏


アジャイルゲーム開発

Clinton Keith氏

アジャイルの質問

アジャイルの質問モデル

Jon Bach氏


Lean Principlesを使用したScrum実装の格納の試み

Rafael Santos氏

フランス語の歌

フランス語の歌の場面を紹介

Emmanuel Gaillot氏


 アジャイルインターナショナルの実装

Alexandre Boutin氏

アジャイルおよび構造文化

文化ステージの導入

Marc Evers氏


アジャイル遷移パーティーのスロー

Michael Hill氏


アジャイル開発または組織の振る舞いを理解するための比喩として、ジャズの即興

Charles Suscheck氏


Toyotaの改善の概念の学習 (マインドマップによる)

Kenji Hiranabe氏

顧客およびビジネス価値

ビジネス価値を実際のお金に転換する

Luke Hohmann氏


アジャイルポートフォリオを設立し、ITの投資をビジネスニーズに合わせる

Joseph C Thomas氏


購入対決定をすることについてアジャイルを使用

Mike Register氏


作業を効果的に優先順位を付けるために触媒としての、極めて短い繰り返し

Mishkin Berteig氏


機能注入

Chris Matts氏

分散アジャイル

アジャイル分散チーム

Douglas Shimp氏


ディスタンスに接近性を作成

Jutta Eckstein氏

リーダーシップおよびチーム

自己管理チームの神話やマジック

Kevin Wagoner氏


アジャイルチームのプラクティス

Fumihiko Kinoshita氏


アジャイルプロジェクトエクスペリエンス-3匹の子ぶたの話

Craig Smith氏


21世紀のアジャイルにおけるリーダーシップとして成功するためのレシピ

Jean Tabaka氏


必須のリーダーシップ:信頼という文化を作る

Pollyanna Pixton氏

ユーザエクスペリエンス

実用的な人格:TDD経由でデベロッパとのかかわり

David Hussman氏

 

原文はこちらです:http://www.infoq.com/news/2008/07/Agile2008-gcal-schedule

この記事に星をつける

おすすめ度
スタイル

BT