BT

最新技術を追い求めるデベロッパのための情報コミュニティ

寄稿

Topics

地域を選ぶ

InfoQ ホームページ ニュース Internet Explorer 6はそろそろ終わりか(そうではないのか)?

Internet Explorer 6はそろそろ終わりか(そうではないのか)?

ブックマーク

Internet Explorer 6(IE6)は2002年と2003年に使用率およそ95%というピークに達してから(リンク)、急速に市場シェアを失っている。2008年末が近づくにつれ、重要 なオンライン・サービスやベンダー、WebフレームワークがIE6のサポートをやめている。今年でIE6は終わりを告げるのか。そしてそれはWeb 2.0開発者にとって何を意味するのか。

Ruby on Railsフレームワークを支持している企業37signalsは、2008年8月15日から同社の全製品を対象に、徐々にIE6のサポートをやめていくと最近発表した(リンク)

ブラウザのInternet Explorer 6は2001年にリリースされ、IE6に取って代わるInternet Explorer 7は2年近く前の2006年にリリースされました。IE7やFirefox、Safariのような最新Webブラウザを使うと、オンラインエクスペリエンスは格段に良くなります。我が社の顧客に占めるIE6利用者がついに少数派の限界値を下回ったので、ついにIE6を越えて前進する時がやってきました。

IE6は前世代のブラウザです。つまり、最新ブラウザが提供可能なWebエクスペリエンスをIE6では提供できないのです。IE6を継続サポートしている と、インターフェースの最適化や、我が社のアプリケーションで、より機能強化したカスタマーエクスペリエンスを提供できないことになります。IE6をサ ポートしていれば、それは遅い進歩、限られた進歩、場合によってはまったく進歩がないことを意味します。我が社の顧客の圧倒的多数にとって最高のエクスペリエンスになることを確実にしたいのですが、IE6のサポートを続けると、その妨げになるのです。

アップルは最近、.MacサービスをMobileMe(リンク)と商標変更したが、このMobileMeでIE6のサポートをやめた。2008年6月9日に.Mac利用者に送った電子メールで、アップルは次のように知らせている。

新しいWebアプリケーションを使用するには、Safari 3、Internet Explorer 7、Firefox 2以降のブラウザのうちの1つを必ずご用意ください。

アップルのMobileMeサービスを支えているJavaScriptフレームワークのSproutCoreは、今後IE6をサポートしない(リンク)。Peter Bergströmがサポートフォーラムで次のように発表している。

IE6からは脱却することを検討しています。なぜなら、(a) 欠落している機能が多すぎますし、(b) クライアント側のフル・アプリケーションを構築するには、遅すぎてあまり使い物にならないからです。

SaveTheDevelopers.orgのサイトでは、「IE6はお断り」(リンク)というキャンペーンを行っている。

現在のキャンペーンでは、WebブラウザInternet Explorer 6をアップグレードするユーザの手助けに焦点を当てています。このキャンペーンは、時代遅れになったIE6ブラウザの引退を早めることにより、前IE6 ユーザがネットをさらに楽しめるという結果をもたらしながら、それと同時に、Web開発者にとって、よりストレスが少なく、分かりやすい環境を(うまくい けば)作り出せるでしょう。

SaveTheDevelopers.orgに関してはErick SchonfeldがTechCrunchで「WebにはInternet Explorer 6という名の悩みの種が存在する」(リンク)と報告している。

プログラマーからすれば、このアップグレードの遅れは受け入れられないのです。プログラマーは5つの異なるブラウザでWebアプリケーションが間違いなく機能するようにしなければならないので、とても大変です。そればかりでなく、IE6では他のブラウザと互換性のない非標準の特徴や機能もサポートしていま す。セキュリティ上の脆弱性もあまり愉快なものではありません。

Rob PegoraroはWashington Postのブログで、Internet Explorer 6のサポートはこれで終わりだと確信している(リンク)

まだIE6を使っているなら、潮時です。IE6で助けが必要になっても、もう手を差し伸べることはしません。代わりに、もっと優れたブラウザを入手して、問題を根本から修正するよう提案します。

Windows XPをお使いなら、IE 7にアップグレード可能です。しかし、新しいインターフェースに慣れるまでに要する時間という点から考えると、大部分のユーザにとってはMozilla Firefoxへのアップグレードが簡単でしょう。

IE6でFacebookにアクセスしても、次のようなメッセージが表示される。

お読みください!

ブラウザをアップグレードしてはいかがでしょうか。

Facebookの閲覧に現在お使いになっているのは、Internet Explorer 6です。Internet Explorer 7もしくは別のブラウザにアップグレードされた方が、Facebookの機能が向上します。

多数(リンク)の企業(リンク)がオンライン・サービスでIE6をサポート対象から外すと発表している。

それでも、IE6のサポートをただちにやめてしまうことに反対する意見もあり、MozillaのJavaScriptエバンジェリストでjQuery(リンク)を作成したJohn Resigは、IE6のサポートをやめてしまうと、アップルやSproutcore、Web開発者全般が損害を被るとツイッターしている(リンク)

非常にたくさんのユーザがいるのに、開発者がそのサポートに尽力しないことに憤りを覚えます。まるで不可能かのように思わせて、開発者に濡れ衣を着せています。

InfoQはこの件についてResig氏に直接問い合わせ、氏から次のような返事を得た。

Internet Explorer 7を限定付きでしかサポートしないというアップルの対処には、非常に失望していますが、Internet Explorer 6をまったくサポートしないことには完全に失望しています。アップルには、同社に追随する開発者の良い先例となる責任があるのに(開発者がブラウザのベン ダーであることを考慮すると、とりわけその責任は重いです)、市場の二大ブラウザを無視するということは、Web開発に対するアップルのコミットメントの 欠如と無責任を表しています。

37signalsはアプリケーションを作成する小さなショップにしかすぎないので、Webに対する責任はそれほど重くないと思いますが、 37signalsが顧客を失いたいと思っているとしたら、つまり、特定の方向に進むよう顧客に強制しようと思っているなら、それは37signalsの特権でしょう。

SitePenの最高経営責任者でDojoを共同制作したDylan Schiemannが次のように述べているように、Dojoツールキット(リンク)は今後も同様に長くIE6をサポートし続けるようである。

Internet Explorer 4、5、5.5、6が最初にリリースされたとき、その最先端の機能によってWeb開発者の暮らしは飛躍的に向上しましたが、IE6のリリースからは7年が経過しました。現在では、IEのバグが出る動作をめぐり、何十億ドルもの金を給料という形で、開発者全体が浪費しているのではないかと推定します。

Dojoの場合、IE6の市場シェアが統計学的に無意味な数字になり、ユーザがIE6のサポートを要求しなくならない限り、IE6をサポートし続けるしか選択の余地がありません。37signalsが公式にサポートを終了するという大胆な動きに出たことで、いよいよ拍車がかかれば、と願っています。その時 まで、他のツールキットや技術と競合し続けるためには、私たちはIE6をサポートし続けて、ユーザが求めている幅広いブラウザのサポートを提供しなければ ならないのです。

SitePenで は、Dojoを使って作成するアプリケーションではIE6をもうサポートしたくないのですが、お手上げ状態です。もしDojoの主要コントリビュータの中 にIE6を使ってアプリケーションを作れない人がいたら、Dojoに良くない影響を与える可能性があります。他の主要ブラウザはみな、より積極的なアップ グレードと前修正版の最終サポート行い、Safari 2や、そして間もなくFirefox 2でも、サポート打ち切りが容易になっていますが、マイクロソフトは企業が求めているものを提供する上でどんな苦労も惜しまないので、少なくともあと一年 はIE6から離れられないのでは、と思っています。

YahooのJavaScriptシニア・アーキテクトで、JSON(リンク)を作成したDouglas Crockfordは、問いかけに対して次のように述べている。

ソフトウェアをインストールしないユーザという大人数のグループが存在し、こうしたユーザはソフトがたとえ無料であってもインストールしないのです。こういう人達はIE6を使っており、非常にたくさん存在します。もしあなたがこのデモグラフィックにアピールしないフリンジサイトを運営しているなら、IE6 のサポート打ち切りは気が利いています。この時代遅れのブラウザについて回るたくさんの問題から、自分自身と他のユーザを解放することになるのですから。 全ユーザに広く訴えるメインストリームのサイトを運営しているなら、IE6のシェアが無意味な値に低下するまで、残念ながらIE6をサポートし続けなけれ ばなりません。

Webデザイン的見地に立った反応が欲しかったので、Webデザインに関する著書が5、6冊あり、Web Standards Project(リンク)の共同設立者であるJefferey Zeldman氏にInfoQはコンタクトを取ったが、氏の返答は次のとおりである。

2000年、IE6はマイクロソフトにとって、標準準拠の大躍進を象徴するものでしたが、今では頭痛の種です。IE6は、Webの極めて複雑な設計やク リーンなセマンティックマークアップを最も阻害するブラウザとなっています。IE6のサポートをやめてしまう余裕があなたの会社にあるのなら、今がその時 です。可能か不可能かは、オーディエンスとビジネスモデルにかかっています。

みなさんの考えはどうだろうか。Internet Explorer 6は今秋、衰亡の時を迎えるのか、そうではないのか…?

原文はこちらです:http://www.infoq.com/news/2008/07/ie6_on_its_way_out

この記事に星をつける

おすすめ度
スタイル

BT