BT

最新技術を追い求めるデベロッパのための情報コミュニティ

寄稿

Topics

地域を選ぶ

InfoQ ホームページ ニュース 職人的技能 - 5番目のアジャイルManifestoの価値?

職人的技能 - 5番目のアジャイルManifestoの価値?

ブックマーク
Robert "Uncle Bob" Martin氏は、「プログラミングでの専門的技術」についての議論を再活性化させた。Agile Manifesto(リンク)が5番目の価値、「実行より技能を重要視」でアップデートされるべきだと提案したことによる。

トロントでのAgile 2008の基調講演(リンク)で、"Uncle Bob"はManifesto(リンク)は5番目の価値であるべきだという提案を掲げて登場した。氏が説明したように、その価値はソフトウェア開発、とりわけコード の記述においては、単に「くだらない」コードを次から次へと量産するのではなく、すばらしい職人技的な技能に、注意を向けることが非常に重要だということ の表れである。

その1週間後、Bob氏はその意図を明らかにする機会を得(リンク)、トロントで提案した価値を修正した。
この提案の問題点は、声明として均衡のとれた価値ではないことです。他の4つの声明では、2番目の項目を重視しています。単に、最初の項目をより高く評価します。しかし、わたしが付け加えた提案では、くだらないことは本当に評価しません。

ですから、目覚しい効果を期待し、以下のようにオリジナルの提案を変更します。
  • 実行より技能を重要視
ほとんどのソフトウェア開発チームは実行しますが、注意はしません。実行を評価しますが、それよりも職人的技能をさらに高く評価します。

Bob氏の投稿記事に対し多数の人が返答し(リンク)、もともと低く評価された「くだらない」ことを訂正することを提案した。こうした返答には、「勇敢、生産、エン ジニアリング、ハッキング、瀬戸際政策、効率、量、労苦、利益、そしてスクラブルよりも技能を重要視する」などがあった。

つい先ごろBrian Marick氏は、現在Manifestoにあるものに加えて、アジャイルチームはスキル、規律、たやすさそして喜び(リンク)を重んじるべきだという同様の提案をした。長年の間、Pete McBreen氏 は「技能」という用語を使用しており、ソフトウェア開発ということになると、人びとのスキル(技能)が重要であること(リンク)を強調している。Sean Hanly氏は自身の記事、Zen and the art of software development(リンク)の中で「量より質を重要視」することについておよびどのようにしてアジャイルは「職人的技能」を支援することができるのかを述べ た。 数年にわたって、「技術としてのソフトウェア」を認識する本質について、多くの人がさまざまな形態で同様の発表をしている。

つまり、アジャイルソフトウェア開発が「プログラマとしての専門的技術」にますます重きを置くという考えは、まったく新しいものではない。XPは純粋にこ のことを目標とした技術的な訓練の長いリストが付いており、Scrumは「技術的な卓越」に注意を向けている。質問は、なぜそんなにも多くのチームが必ず しもこれを達成しないのかということである。暗示的すぎるのか?5番目のManifestoの価値を追加したことが、これを現実にするのだろうか?痛みが 伴うのか?この件に対する考えを聞かせて欲しい。

原文はこちらです:http://www.infoq.com/news/2008/08/manifesto-fifth-craftsmanship

この記事に星をつける

おすすめ度
スタイル

BT