BT

最新技術を追い求めるデベロッパのための情報コミュニティ

寄稿

Topics

地域を選ぶ

InfoQ ホームページ ニュース Ruby VM 総まとめ: 1.9.2のDTraceのサポート、Rubinius 1.0 RC2にインストーラの追加、IronRubyのIDE

Ruby VM 総まとめ: 1.9.2のDTraceのサポート、Rubinius 1.0 RC2にインストーラの追加、IronRubyのIDE

ブックマーク

原文(投稿日:2010/01/16)へのリンク

Rubinius 1.0 RC2がRubiniusのウェブサイトから入手できるようになった。バイナリインストーラが利用できるようになったので、Rubiniusを使ってみたい新しいユーザは簡単に試すことができる。Rubiniusを考慮すべき理由のひとつはこれらのRubiniusと他の実装を比較したベンチマークの結果をみればわかる。もちろん - いつものように - ベンチマークの結果には多少の誇張があるに違いないが、インストールが簡単になったので、ユーザは自分のアプリケーションでVMのベンチマークをとることもできる。

一方、Ruby 1.9.2はDTraceをサポートするようになった。最近のインタビューで園田裕貴氏は、Socket APIをオブジェクト指向らしく改良したことやTimeクラスの改善、あたらに追加されたRandomクラスなど、1.9.2の多くの改善点とともにDTraceのサポートについて語っている

その他のMRI関連のニュースとして、WEBRickとRuby 1.8.x または 1.9.1のユーザは最新のパッチを入手することが推奨されている。脆弱性の詳細についてとその修正版へのリンクについてはRubyの公式サイトで確認できる。

また、IronRubyもリリース候補版を公開しながらバージョン1.0へ向かっている。IronRubyチームのJimmy Schementi氏は現在のIronRubyの状況とバージョン1.0をリリースした後のことについて説明をしている
.NETコミュニティでIronRubyが人気になるために必要なのはIDEのサポートだ。Visual StudioのアドインであるRuby in Steel IDEはまもなくバージョン1.5がリリースされる予定だが、今まで試験的に続けてきたIronRubyのサポートは打ち切るようだ。SharpDevelop IDE はSharpDevelop 3.1でIronRubyのサポートをおこない、シンプルな構文のハイライト機能やコードの折りたたみ機能を盛り込む。また、C# や VB.NETのコードをRubyのコードへ変換する機能の初期版も盛り込まれる。しかしリリースノートには、この機能はまだ初期段階にあり、シンプルなコードの変換しかできないと書いてある。

この記事に星をつける

おすすめ度
スタイル

BT