BT

最新技術を追い求めるデベロッパのための情報コミュニティ

寄稿

Topics

地域を選ぶ

InfoQ ホームページ ニュース Web 3.0 - カルトそれともカルチャー?

Web 3.0 - カルトそれともカルチャー?

ブックマーク

原文(投稿日:2011/07/10)へのリンク

HowStuffWorksにおいて、Jonathan Strickland氏はWeb 3.0に関する記事を書いている。この待望の破壊的な新たなテクノロジーは、ユーザとプロバイダの可能性を高めてくれるはずだ。これまでもずっと、さまざまな専門家たちがWeb 3.0の登場を告げている。Web 3.0は本当に登場するのか、Web 3.0とは一体何なのか? 最近のニュースや記事を分析した。

Facebook、Twitter、Flickrのようなアプリケーションや、ブログやポッドキャストのような新しいユーザベースのメディアの進出が拡大して以来、いわゆるWeb 2.0が最先端を担ってきた。しかしながら、ユーザ体験および個人化されたコンテンツという観点から、Web 2.0は急速にその限界に達している。おそらくWeb 3.0がインターネット進化の次のステップとなるはずだ。Web 3.0が単なるTim Berner Lee氏のセマンティックWebの実現であるかには、さまざまな議論がある。Web 3.0はWeb 2.0の進化を示すものなのだろうか? それともWeb 2.0を完全を変革するものなのだろうか? 少なくとも専門家たちは、Web 3.0の特徴について意見が一致しているようだ。

  • ユーザはリッチなユーザ体験を享受できるだろう
  • ユーザ固有のプロファイルがサポートされ、ブライザ体験をカスタマイズできるだろう

例えば、Knowledge@WhartonはTravis Katz氏、Mitch Kapor氏、Shannon Berning氏、Bryan Sabrian氏とのパネルについてレポートしている。パネリストらは、今日のWebは情報過多であり、関連のある情報をフィルタリングする方法が必要とされていることに同意した。しかし、こうしたフィルタリングや検索アルゴリズムは、ユーザの個人プロファイルを考慮する必要がある。加えて、WebはピープルWebに変わるだろう。そこにある情報は、システムやインフラを重視したものでなく、人や人とのインタラクションをもっと重視したものになるのだ。

Say Hello to Web 3.0というブログ記事において、Waqas E.氏は次の7つのテクノロジーがWebの新たな生まれ変わりに特に不可欠だと考えている。

  1. モバイルデバイス
  2. ユビキタスコネクティビティ
  3. ブロードバンド通信によるモバイルインターネットアクセス
  4. オープンテクノロジー、オープンデータフォーマット
  5. オープンアイデンティティ、オープンレピュテーション(評判)、個人データ、ローミング可能なポータブルなアイデンティティ
  6. インテリジェントWebテクノロジー、OWL、RDF、SPARQL、SWRLのようなセマンティック技術
  7. インテリジェントなアプリケーション、機械学習、自然言語処理

アーキテクトや開発者にとって、先に挙げたテクノロジーをすべて活用する必要があるなら、Web 3.0は間違いなくアプリケーション開発に多大な影響を及ぼすだろう。おそらく、マッシュアップやAPIの重要性が増すことになるだろう。

専門家の意見には非常に具体的なものもあるが、将来を予測することは非常に困難だということを忘れてはいけない。Webのテクノロジーとコンセプトはすばやく動く標的のようなものだ。セマンティックWebは、数年前に専門家たちが考えたようには発展していない。Wikipediaに書かれているように、その具体的な形態や機能について、意見はまだ大きく変化している。

興味のある読者には、Web 3.0を明らかにする興味深いビデオがある。あなたは何を思うだろうか、来たるべきWeb 3.0に加わるべきだろうか?

この記事に星をつける

おすすめ度
スタイル

BT