BT

最新技術を追い求めるデベロッパのための情報コミュニティ

寄稿

Topics

地域を選ぶ

InfoQ ホームページ ニュース QCon Tokyo 2016 Engineer Trackのご紹介

QCon Tokyo 2016 Engineer Trackのご紹介

ブックマーク

「QCon Tokyo 2016」が10月24日(月)いよいよ開催されます。
日本において株式会社豆蔵が運営するIT技術発信サイトInfoQJapanが主催で、最新技術を追い求めるデベロッパのためのワールドワイドカンファレンス。

今年のQConでは、『ITが変革するビジネス・組織・社会』を基本テーマに社会的にインパクトのある最先端のIT技術をご紹介。
海外・国内から最先端で活躍するスピーカーとトピックスが登壇します。
最新プログラムは順次、公式サイト >> http://www.qcontokyo.com/ に掲載されますので是非ご覧ください。


以下、セッションを一部ご紹介します。

****************************************************************
基調講演 10:45-11:35
ポスト・ムーア則時代のコンピューティング
佐藤 一郎 氏
国立情報学研究所 アーキテクチャ科学研究系 教授/所長補佐

概要:IT業界はムーア法則の限界が見えてきた。同法則の終焉はIT業界に激変をもたらす。今後は半導体微細化による性能向上は期待できず、多様なアーキテクチャを試すとともに、ソフトウェア技術の真価が問われる時代になる。講演ではポストムーア時代における新しいコンピュータ、ソフトウェア技術、そしてIT業界を占っていく。
http://qcontokyo.com/IchiroSatoh_2016.html
****************************************************************
13:30-14:20
エンタープライズアジャイルとGithubの活用法のみらいについて(仮)
根本 竜也 氏
マクニカネットワークス株式会社
単なる分散バージョン管理環境というだけでなく、エンタープライズアジャイル開発の基本的な情報共有のしくみとして、あるいは近年はITを超えてチームでの共同作業のための新しい働き方を促進するプラットフォームとしての期待も高まってきているGithubの活用法についてその可能性ともたらす新しい働き方の未来についてご紹介します。
****************************************************************
15:40-16:30
今どきのアーキテクチャ設計戦略
鈴木 雄介 氏 
グロースエクスパートナーズ株式会社 アーキテクチャ事業本部 執行役員
クラウドファースト時代の機能要求・非機能要求をエンタープライズシステムとして少しでもアジャイルに実現する際のストラテジーを実践経験を踏まえてお話しいたします。
http://qcontokyo.com/YusukeSUZUKI_2016.html
****************************************************************
17:00-17:50
マイクロソフトが進めるBlockchain as a Serviceについて
廣瀬 一海 氏
日本マイクロソフト株式会社
クラウドプラットフォーム技術部 テクノロジースペシャリスト
金融の世界に一大革新をもたらすと言われるフィンテックの中核技術であるブロックチェーン、金融を超えて新しい信用確保のプラットフォームとしても期待が高まっているブロックチェーン技術がクラウドサービスとして提供されることの意味と可能性についてご紹介します。
****************************************************************

その他、エンジニアトラックとビジネステクノロジートラック合わせて4トラック並列の技術セッションが目白押しです。注目は、加藤 潤一 氏・増田 亨 氏・上坂貴志 氏の「DDDとマイクロサービスの現実と可能性」、伊藤直也 氏の「サーバレスアーキテクチャーの現在・未来」、白石 俊平氏の「Webフロント系技術の現在・未来」、舟木 将彦 氏の「IoT時代のデザイン思考とフィジカルコンピューティング」といったアーキテクチャ・デザイン技術の技術講演です。

さらに、ディープラーニングの源流ネオコグニトロン生みの親の福島邦彦氏を師とする庄野 逸 教授(電気通信大、オープンストリーム社技術顧問)による「コネクショニズムとリアルタイム処理の可能性」、DeNA 木村 秀夫 氏による「AI自動運転とロボットTAXIの開く近未来」といった人工知能の社会への可能性を提示する講演もあります。

その他、データストリーミング技術、DevOpsとアジャイル、ビジネスへの分散システム技術応用、等の最新のコンピュータサイエンスの具体的な展開と事例紹介が盛りだくさんです。

開催概要

【タイトル】 QCon Tokyo 2016
【開催日時】 2016年10月24日(月)
【開催場所】 ベルサール新宿グランド コンファレンスセンター
【主 催】 株式会社豆蔵/InfoQ Japan
【参加対象】
IT関連企業、ユーザ企業に所属する、ソフトウェア開発のテクニカルアーキテクト、
上級システムエンジニア、プロジェクトマネージャの方
【参 加 費】 16,200円(税込)ですが【早期割引】10/11 (火)まで参加費 10,800円 です!
※Beer Bash(情報交換会)参加費を含みます

公式サイト >> http://qcontokyo.com/

 

この記事に星をつける

おすすめ度
スタイル

BT