BT

最新技術を追い求めるデベロッパのための情報コミュニティ

寄稿

Topics

地域を選ぶ

InfoQ ホームページ ニュース MicrosoftがF#のサポートを改めて表明

MicrosoftがF#のサポートを改めて表明

ブックマーク

原文(投稿日:2017/07/11)へのリンク

MicrosoftでそれぞれC#とF#のプログラムマネージャを務めるMads Torgersen氏とPhilip Carter氏が、F#の使用を勧める記事を公開した。Build 2017でのF#に関するプレゼンテーションのフォローアップである同記事の中で両氏は、MicrosoftがF#導入時における障害を排除したいと望んでいること、およびVisual Studio 2017で提供されるF#の改善点について述べている。

Mads Torgersen氏はまず、F#導入に関する人々の意識に対して、氏らが対処する意向であることを表明している。頻繁に耳にする懸念点はおもに次の2つだ。

  • MicrosoftがF#を支持しているのか確証が持てない。
  • ツーリングがC#と同レベルでない。

マイクロソフトは昨年、これらの問題に取り組んだ。その取り組みのひとつが、同社が出資する.NET言語に関する戦略の公開である。その中では、F#が強く支持されている。

私たちは、コミュニティの貢献を補完するために必要なインフラストラクチャとツーリングの構築を継続することにより、F#へのコミュニティの強い関与を可能にし、推進します。さらには言語とツーリングのエクスペリエンスを改善し、コントリビューションへの障害を取り除き、C#やVBのエクスペリエンスとのギャップを埋めることにより、F#を市場で最もツーリングの充実した関数型言語にします。C#の新たな言語機能が追加されても、それらがF#と相互運用可能であることを保証します。

F#導入における第2の大きなハードルとして、Microsoftは、Visual Studio 2017でリリースされた改良に取り組んだ。オートコンプリートも改善された部分のひとつで、関数名の入力中にオープンするモジュールが提案されるようになった。

リネームリファクタリングは、Visual Studio 2017のもうひとつの新機能だ。F#のリネームリファクタリングは、F#コンパイラでのRoslynワークスペースAPIを実装した具体的な結果のひとつである。ワークスペースAPIが言語実装の詳細を抽象化するため、Visual Stduioの機能は、どちらの言語でも同じように動作する。

Carter氏は、F#コミュニティのメンバによる開発成果の概要を説明している。彼らの貢献は、コンパイラを含むF#のあらゆる領域に及んでいる。F#コミュニティは、Microsoftにおけるオープンソースのパイオニアとしても知られている。例えば、F#コンパイラは2014年4月にオープンソース公開されたが、これはC#コンパイラよりも1年前である。

F#はクラウドなどのワークロードにも適している。この点は、クラウドを推進しているMicrosoftの方針とも全般的に一致している。Torgersen氏はこの点について、さらなる成長の可能性も大いにある、と述べている。可能であればF#を使用したいユーザの数は多い。

F#導入を促進するという大目標の一部として、ドキュメントも改善された。スタートガイドもいくつか用意されている。

この記事を評価

採用ステージ
スタイル

この記事に星をつける

おすすめ度
スタイル

BT