BT

最新技術を追い求めるデベロッパのための情報コミュニティ

寄稿

Topics

地域を選ぶ

InfoQ ホームページ ニュース GitLab 13,0 がAutoDevopsのためのAWS ECS、Gitaly HAクラスタ、脆弱性管理でリリース

GitLab 13,0 がAutoDevopsのためのAWS ECS、Gitaly HAクラスタ、脆弱性管理でリリース

ブックマーク

原文(投稿日:2020/05/30)へのリンク

GitLabは、AutoDevopsパイプラインのAWS ECSサポート、Gitalyの高可用性クラスタサポート、脆弱性管理、Epicsの表示の改善を備えた13.0リリースを発表した。また、セキュリティスキャンの機能、Terraform状態ストレージのサポート、およびメモリフットプリントの削減も追加される。

GitLabのGitalyコンポーネントは、他のGitlabコンポーネントへのGitリポジトリへの高レベルのRPCアクセスを提供する。13.0より前は、高可用性 (HA) ストレージはNFS (ネットワークファイルシステム) によって有効にされていた。Gitalyは、NFSの多数の問題を回避するためのソリューションとして当初構築された。13.0リリースでは、GitalyクラスタにHAが追加され、NFSを使用する必要がなくなる。

GitLabのAutoDevops機能を使用すると、ユーザは、事前定義されたテンプレートを使用して、ビルド、脆弱性スキャン、テスト、デプロイ、モニタリングを含む完全なワークフローをセットアップできる。このリリースでは、AutoDevopsのAWS ECSクラスタへの自動デプロイのサポートが追加されている。以前のリリースで、Kubernetesクラスタと統合されており、Google Kubernetes Engineが特別にサポートされている。

また、自動化ツール側では、13.0を使用すると、マージリクエスト (MR) レビューアがTerraformプランコマンドの出力を直接表示する機能が有効になる。Terraformの「プラン」は、インフラストラクチャの自動化にTerraformを使用する場合の実行前の段階であり、行われる変更のリストが表示される。これらの変更をMRで直接表示する機能は、「terraform plan」コマンドを手動で実行しなくても、インフラストラクチャで発生する変更を簡単に検査できるようにすることを目的としている。ユーザは、別のバックエンドを使用する代わりに、Terraform状態ファイルをGitlabに保存することもできる。

13.0リリースでは、Epicsの階層を視覚的に表示する方法が追加されている。Epicsは、プロジェクト全体の問題と機能、およびグループ内のマイルストーンを追跡する方法である。これは、GitLabの有償版で利用できる。

新しいリリースでは、リストにセキュリティ関連機能が追加される。静的アプリケーションセキュリティテスト (SAST) サポートが、サポート言語のリストに.NET Frameworkが追加され、REST APIの動的アプリケーションセキュリティテスト (DAST) が追加された。また、問題やWikiなど他のコンポーネントが一意のURLを使用してリンクおよび追跡できるファーストクラスのエンティティとして、ソフトウェアの脆弱性オブジェクトが導入された。誤ってコミットされた可能性のあるシークレットについて、コミット履歴全体をスキャンできるようになった。

このリリースのその他の機能には、スニペットのバージョン管理、ブラウザ内エディタのダークテーマ、大きなオブジェクトの部分的なクローン作成が含まれる。Pumaは、13.0以降、デフォルトのWebサーバとしてUnicornに取って代わりました。リリースノートによると、Pumaは全体的なメモリ消費量を約40%削減する。

完全なリリースノートは公式発表で見ることができ、アップグレードには注意すべき点がいくつかある。GitLabは、SaaSソリューションとセルフホストソフトウェアの両方で利用できる。

この記事に星をつける

おすすめ度
スタイル

特集コンテンツ一覧

BT