BT

最新技術を追い求めるデベロッパのための情報コミュニティ

寄稿

Topics

地域を選ぶ

InfoQ ホームページ SPDY に関するすべてのコンテンツ

ニュース

RSSフィード
  • Google、QUICでインターネットをスピードアップ

    QUIC (Quick UDP Internet Connections、「クイック」と発音) はUDP上で動く多重化トランスポートプロトコルであり、主に0-RTT 接続オーバーヘッドを目標としている。

  • Twitter、CocoaSPDYをオープンソースに

    TwitterがCocoaSPDYを開発し、それをオープンソース化した。CocoaSPDYはOSX (Cocoa)とiOS (Cocoa Touch)向けのSPDYフレームワークで、彼らが以前Nettyに寄贈した実装に基づいている。時を同じくして、彼らのiOSアプリケーションも素のHTTPの代わりにSPDYを使うようアップデートされた。Twitterはこれにより通信遅延を最大30%削減でき、「ユーザのネットワーク状況が悪いとき」ほど改善が顕著に見られると説明している。

  • HTTP 2.0の最初のドラフトが公開された

    HTTP仕様書の編集者は、最初のドラフト2.0を公開したが、それはSPDYのそのままのコピーで、これからの差分のベースとして使われるだろう。新フィーチャを加えたり、あるものを削除したり、電話で数バイト変更したりなど多くの変更がなされる予定である。テスト実装が可能なドラフトは、来年の早い時期に公開される予定である。

  • SPDY対WebSockets?

    Lori MacVittie氏はWebSocketsよりもSPDYの方が広く受け入れられると考えられる原因を説明している。氏は、2つのプロトコルにはHTTPの使い方に違いがあり、その違いが原因でSPDYに軍配が上がると考えている。

  • HTTP の改善を図る Google と Microsoft

    Google と Microsoft は SPDY と Speed+Mobility で HTTP を改善したいと考えている。今回の記事では,幅広く利用されているインターネットプロトコルである HTTP に対して,それぞれの提案がもたらすメリットがどのようなものであるかをレビューする。

  • HTTPbisワーキンググループ、HTTP/2.0の検討をスタート

    RackspaceのMark Nottingham氏は最近、HTTPbisワーキンググループのミーティング、HTTP/1.1仕様の明確化、HTTP/2.0の検討を可能にするチャーターの変更をもたらしたSPDYの影響について語った。

BT