BT

最新技術を追い求めるデベロッパのための情報コミュニティ

寄稿

Topics

地域を選ぶ

InfoQ ホームページ WebAPI に関するすべてのコンテンツ

  • オープンソースになったGitHub OpenAPI仕様 (ベータ)

    GitHubは、GitHub APIのOpenAPI記述をオープンソース化している。開発者が直接API機能を発見できるようにすることを目的としたGitHub OpenAPIは、モックサーバ、テストスイート、および言語バインディングのプログラムによる作成も可能にする。

  • MicroProfile GraphQL 1.0 - MicroProfileファミリの新しいAPI

    MicroProfile コミュニティは新しいスタンドアロン API である MicroProfile GraphQL 1.0 をリリースした。- Reactive Streams Operators、Context Propagation、Reactive Messagingの3つの既存のスタンドアロンAPIに加わることで、MicroProfile GraphQL仕様の意図は「ユーザーが Java でポータブルな GraphQL ベースのアプリケーションを素早く開発できるようにする、『コードファースト』な API のセットを提供する 」ことにある。

  • MicroProfile 3.3の新機能

    Eclipse Foundation は MicroProfile 3.3 をリリースし、5 つの API (Rest Client, Config, Fault Tolerance, Metrics, Health) を更新した。その他の改善点としては、仕様とドキュメントの明確化と強化、すべての MicroProfile API 間の統合の改善、異なる MicroProfile 実装間の相互運用性、各 API のための完全な成果物セットなどがある。

  • GitHub Actions APIがパブリックベータ版としてリリース

    GitHubは、Actions APIのパブリックベータ版のリリースを発表した。Actions APIを使えば、REST APIを通じてGitHub Actionsを管理することができる。APIの公開するエンドポイントで、アーティファクト、シークレット、ランナー、ワークフローの管理が可能だ。

  • AirbnbにおけるGraphQLマイグレーション

    Airbnbは、APIの大半をGraphQLに移行して、ページロード時間の短縮とより直感的なユーザエクスペリエンスを実現することに成功した。GraphQL Summitで行われたプレゼンテーションでは、Brie Bunge氏が、同社の多くのチームで使用されたマルチステージのマイグレーションプロセスについて説明した。

  • Micorsoft Edge 79が Chromiumブラウザエンジンを採用

    MicrosoftはEdge 79のリリースで、同社独自のEdgeHTMLエンジンから、Chromeで使用されているオープンソースエンジンのChromiumに移行した。

  • restQL V3がリリース

    マイクロサービスクエリ言語restQLの最新バージョンがリリースされた。コンテンツアグリゲーション、HTTPメソッドのサポート拡張、自己修復機能、node.jsアプリのバージョンアップなどの、注目すべき新機能が提供されている。全体的なパフォーマンス改善により、最新バージョンは、前バージョンに比較して最大2倍に速度が向上した。

  • Microsoftはサーバーレスアーキテクチャ向けの新しいAPI Management Consumption(従量課金)ティアを提供する

    最近のブログ投稿でMicrosoftは新しい Azure API Management Consumption(従量課金)ティアを発表した。この新しい使用量ティアは「microベース」の請求が可能になり、自動スケーリング、組み込み高可用性、アクションごとの請求、プロビジョニングや管理のためのインフラストラクチャなしなどサーバーレスアーキテクチャの原則に準拠する。

  • マイクロサービスの通信手法

    モノリスからマイクロサービスに移行することで、それまでモノリスの中の暗黙的に存在していた複雑性が明らかになり、通信に関する課題が指数級数的に増加する — Michael Plöd氏は、GeeCON 2018でのプレゼンテーションでこのように述べ、マイクロサービス間の通信に関するさまざまな手法について説明した。

  • QLooが既存サービス向けにGraphQLインターフェイスを提供

    Solo.ioはQLooを最近リリースした。QLooは、既存のサービスとサーバレス機能のためのGraphQLエンドポイントを提供するAPI翻訳レイヤーである。QLooは、既存のソフトウェアにGraphQLを追加するプロセスを簡素化することを目的としている。

  • NGINXが動的設定ができるオープンソースのWebサーバをリリース

    NGINXは最近、オープンソースのWebアプリケーションサーバであるUnitのバージョン1.0をリリースした。サーバはリモートおよび動的設定をサポートし、設定変更に対するサービス中断は発生しない。Unit 1.0は複数の言語(Go、Perl、PHP、Python、Ruby)を同一インスタンス上での実行をサポートしており、同じ言語で複数のバージョンについても同様にサポートする。

  • RESTは新たなSOAPなのか?

    数週間前にPakal de Bonchamp氏が著した、RESTのさまざまな面を批判し、それをSOAPに準えた記事を発端として、今REST論議が再燃している。詳細にわたる元記事に対して多数のコメントが飛び交い、最後にはWeWorkのPhil Stugeons氏が、Pakal氏の不平を基本的に否定する記事を書いた。両氏の議論は現在も続いている。

  • Microservicesクエリ言語であるrestQLがGitHubでリリース

    マイクロサービス用のクエリ言語restQLが、オープンソースプロジェクトとしてGitHubから入手可能となった。restQL言語の目的は、複数の並列呼び出しと連鎖呼び出しを含む、RESTfulマイクロサービスへのクライアントサイドアクセスの一般的なシナリオを単純化することである。restQLは、より一般的なデータクエリと管理のフレームワークであるFalcorとGraphQLの制限を回避するために作成された。

  • MicroProfile 1.2の最新情報

    EclipseファウンデーションはMicroProfileのバージョン1.2をリリースした。このリリースでマイクロサービス間のコミュニケーション改善、システム障害への返答、JSON Web Toolkit (JWT)といった新しいAPIを追加した。IBM所属でCDIとMicroProfileの開発リードであるEmily Jiang氏と、Payara所属でJavaミドルウェアのコンサルタントであるMichael Croft氏は、InfoQにこの最新リリースについて語った。

  • Atomがリアルタイムコラボレーションに対応

    QCon San Francisco 2017においてGitHubのNathan Sobo氏はAtomの新しいリアルタイムコラボレーションプラグイン、Teletypeを発表した。Teletypeは、2人の開発者が同時にコードを書くことができるようになる。

BT