BT

最新技術を追い求めるデベロッパのための情報コミュニティ

寄稿

Topics

地域を選ぶ

InfoQ ホームページ ニュース W3CがXMLスキーマ1.1のバージョンアップのアップデートを公表

W3CがXMLスキーマ1.1のバージョンアップのアップデートを公表

ブックマーク

XMLスキーマ1.0はデビューした当時データ、ウェブ、ドキュメントコミュニティーから散々な批判を浴びたにも関わらずより広い適応範囲を実践してきた。 DTDが近頃使われなくなりRelax NGのような軽量の代用形でさえ勢いを失ったように見える。W3Cは数年前始められたXMLSchema 1.1ワーキンググループで来月ラストコールを発表する可能性がある。BEAのスタンダードアーキテクトでワーキングループの一員でもあるDavid Orchard氏はこの件に関してそれが”12ヶ月かそのくらいでW3Cの推奨品(最高品質)になるべきだ”ということ意味していると述べている。

これはもしあなたがXMLSchemaを大量にもっているとしたら、これはスキーマとデータバインディングストラテジー両方の移行を考え始めるのに良い時期かもしれないという意味なのだ。

モジュール性、拡張性とバージョンアップはSOA内のメッセージフォーマットデザイン内での重要な問題点であった。そしてXMLSchemaは仕様がたくさんの機能コンビネーション(グローバルvsローカル、それとも要素、ネームスペース品質か否か)を許容するのでその最善の使用パターンに関して初期のころから論議を呼んできた。 Roger Costello氏はこれらのパターンに関する詳細概要を書いている。この新たなXML Schema1.1バージョンにおいてこのワーキンググループはXML Schemaのバージョンアップに多大な時間を費やしてきた。 Roger Costello氏はこれらのパターンに関する詳細概要を書いている。

この新たなXML Schema1.1バージョンにおいてこのワーキンググループはXML Schemaのバージョンアップに多大な時間を費やしてきた。彼らはたくさんのユースケースのインプットとしてそれを使用しまた7月にはW3Cは中間アップデートとしてスリーTAGドキュメント”言語の拡張とバー ジョンアップ:専門用語XML言語ストラテジー”と共に”新しいXMLShcema1.1機能を使用したXML言語バージョンアップガイド”を公表し ている。(将来的にW3Cノートのファイナル版となる)

  XML Schema1.1はたくさんの拡張性機能を搭載している。
  1. ウィークワイルドカード-オプション要素に近隣のワイルドカードを許容する
  2. アップデートされたAll Group-All Group内でのワイルドカード
  3. ネガティブワイルドカード-ある特定のネームスペースとネームを排除する
  4. Declared TypeへのFallback-xsi:typeが未知の場合declared typeを使用する
  5. Auto-insertion of wildcardsワイルドカードの自動挿入
  6. Not in Schemaワイルドカード-現在のスキーマに定義されないものを許容するワイルドカード

キーイノベーションの一つは要素シーケンス内で拡張性を組み立てる事が可能なことだ。一方1.0では追加要素が複雑系定義の最後にくっ付けられていないとならない。そのバージョンアップガイドはもっとたくさんのデザインパターンを生み出し、またもっと柔軟なサービスインターフェイスを疑うことなく作り出すであろう多々の技術を詳細に紹介している。またそれはサービス消費者と生産者間の疎結合をもたらすであろう。

この記事に星をつける

おすすめ度
スタイル

BT