BT

最新技術を追い求めるデベロッパのための情報コミュニティ

寄稿

Topics

地域を選ぶ

InfoQ ホームページ ニュース Article: Ruby「出身」

Article: Ruby「出身」

誰が知っていたかというと?

多数の日本人プログラマーは、かなり前から知っていました。シアトルで開催されたRubyConf 2002に出席した者は誰も、ある陳列テーブルの光景を決して忘れないでしょう。そこには当時日本で発売中のRubyに関する本が1部ずつ、売り物としてではなく、啓蒙のために置いてあったのです。これが2002年のことであったと覚えておいてください。本は全部で23種類ありました。



ですから、確信がないのであれば申し上げましょう。Rails以前にRubyが無名であった、なんてことはありません!


Railsが出る前、Rubyは日本国外でさえも未知の存在ではありませんでした。Dave ThomasとAndy Huntによる『Programming Ruby』(プログラミングRuby)(Addison-Wesley、2000年)の初版が出版され、英語圏(母国語、非母国語に関係なく)ではRubyへの関心が初めて急激に高まりました。DaveとAndyは、この本が出版されるもっと前からRubyについて耳にしていたはずです。


私は地元のBordersという書店のコンピュータコーナーから会計カウンターに歩いていく間に、Rubyの虜になりました。それ以来、後ろを振り返ることはありません。Rubyを「母国」言語として6年以上使用してきましたが、満足しています。私はRuby「出身」と言えると思います。

続きを読みたい方は、以下URLをクリックしてください。
http://www.infoq.com/jp/articles/coming-from-ruby

Rubyの他の記事が気になる方は、以下URLで表示される一覧よりお選びください。
http://www.infoq.com/jp/ruby

この記事に星をつける

おすすめ度
スタイル

BT