BT

最新技術を追い求めるデベロッパのための情報コミュニティ

寄稿

Topics

地域を選ぶ

InfoQ ホームページ ニュース Erlang のプロセスは Scala の Actor のコピー,Erlang の VM は JVM のクローン同然 (4月1日記事)

Erlang のプロセスは Scala の Actor のコピー,Erlang の VM は JVM のクローン同然 (4月1日記事)

ブックマーク

原文(投稿日:2011/04/01)へのリンク

Erlang を共同で開発した Joe Armstrong と Robert Virding 両氏が,Erlang が Java から多大な着想を得たことを認めている。ErlangFactory 2011 SF で行われたインタビューで両氏は,Erlang では「プロセス」と呼んでいるものを作る上で,Scala の Actor が大きな影響を与えているという,以前からあった噂をついに肯定したのだ。さらに Erlang の VM が,かの有名な Java 仮想マシン (Java Virtual Machine,JVM) のクローン同然のものであることも告白した。

インタビューで両氏は Erlang に関して自らが行った設計判断についても触れ,静的型付け(static typing)ではなく動的型付け(dynamic typing)を選択したことを後悔していると述べた上で,モナド(monad)に類する概念の追加によって型システムを静的なものに転換する作業に着手したことを認めた。

両氏は,これらの変更が近々のバージョンでリリースされること,同時に現在の VM を廃止して,かの有名な JVM に回帰すること,の2点を約束している。

 

この記事に星をつける

おすすめ度
スタイル

こんにちは

コメントするには InfoQアカウントの登録 または が必要です。InfoQ に登録するとさまざまなことができます。

アカウント登録をしてInfoQをお楽しみください。

HTML: a,b,br,blockquote,i,li,pre,u,ul,p

コミュニティコメント

  • これエイプリルフールでしょ?

    by Takeshi Miyakawa,

    スパムの可能性があると認識されました。モデレーターが確認し問題がなければ24時間以内に公開します。その際あなたへの通知は行われませんのでご了承ください。

    訳文も4/1日付にしないと。

HTML: a,b,br,blockquote,i,li,pre,u,ul,p

HTML: a,b,br,blockquote,i,li,pre,u,ul,p

BT