BT

最新技術を追い求めるデベロッパのための情報コミュニティ

寄稿

Topics

地域を選ぶ

InfoQ ホームページ ニュース InfoQ主催のカンファレンス QCon Tokyo 開催決定!【早期割引:3月20日まで!】

InfoQ主催のカンファレンス QCon Tokyo 開催決定!【早期割引:3月20日まで!】

InfoQJapanチーフエディタ/豆蔵CTOの羽生田です。

ようやく春めいた日差しが少しずつ増えてきましたが、いかがお過ごしでしょう。

今年も4/21(火)に豆蔵/InfoQ主催でQConTokyo2015を開催いたします。

今年も読者の皆様と会場でお会いできることを楽しみにしております。

http://qcontokyo.com/index.html

 

 基本テーマは『ITと人の協創』です。ビッグデータやモノのインターネットであるIoTが着実に私たちの社会の身近に浸透してきつつあります。

昨年のQCon2014でも国立情報学研究所の新井紀子教授より「ロボットは東大に入れるか」を切り口に人間とITや機械との共生をテーマに基調講演いただきましたが、今年度はさらに踏み込んで人間とITはどういう付き合い方をすべきかを考えながら、(1)モダン開発言語、(2)アーキテクチャ、(3)IoT/組込み、(4)ビッグデータ/AI、(5)プロセス/DevOpsの5テーマでセッションを構成いたします。

http://qcontokyo.com/program.html

 

 基調講演「脳を模倣して人間のような知能を作る」は今注目の産総研の全脳アーキテクチャの全貌について一杉リーダーよりお話頂きます。

https://kaigi.org/jsai/webprogram/2014/pdf/311.pdf

その壮大なビジョンと実現可能性、開かれる未来への展望についてわかりやすく語っていただきます。
その一端は日経エレクトロニクス2015年2月号記事に紹介されています。

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/MAG/20150113/398606/?rt=nocnt

 

 モダン開発言語に関しては、今回ポストJavaの呼び声の高いScala言語とGo言語をとりあえげ、その言語を使った際の新たな開発スタイルへの可能性を見ていきます。

浅海智晴さんからはファンクショナル・リアクティブプログラミングについて、GoogleのイアンさんからはGo言語での並列分散プログラミングの実際に関してご発表いただきます。

 

 アーキテクチャに関しては、日本を代表するアーキテクトであるKaizen Platformの伊藤直也さんよりモダンなWebシステム開発とはどうあるべきか組織論も踏まえて語っていただきます。
また他の講演として、Basho社のNoSQLデータベースRiakの技術と応用について、さらに、クラウドにおける分散技術の現在、といったテーマでお話しいただきます。

 

 いま注目のIoTに関しては、簡易なコンピュータデバイスとして教育にIoTに引っ張りだこのRasberryPiの現状と今後の可能性について日本ユーザーグループ代表の太田昌文さんにご登壇いただくとともに展示ブースで様々なRasberryPi応用のデモをしていただきます。

SafeNet社からはIoT時代にネット上の個々のデバイスの利用にどう課金するかという喫緊のテーマについてビジネスと技術の両面からお話しいただきます。さらに、「IoTとウェアラブル技術の最新動向と展望(仮)」に関してG_Clue代表の佐々木陽さんからお話しいただきます。

 

 ビッグデータ/AIに関しては、現在、豆蔵とも共同研究開発を行っている九州大学システム情報科学研究院 情報知能工学部門のアントワンさんより「SPARQL言語とそのオープンデータへの適用と可視化」をお話しいただきます。現在、ビッグデータに絡んでR&Dとともに様々な業界・企業での大規模プロジェクトへの適用を担っている研究所です。

 

 アジャイルプロセス/DevOpsに関しては、納品しない受託開発ビジネスモデルの倉貫義人さんに技術的な観点と組織論的な観点を綜合して新たなビジネスモデルとしてお話しいただきます。
また別の講演では、DevOpsに絡んで一般的なクラウド開発環境の現在・未来についても具体的にお話頂く予定です。

 

 その他、慶応SDM研究所の白坂先生よりSysMLとシステムズエンジニアリングで宇宙開発を行う夢多き事例や、海外からも有名な製品・スタートップ企業のCIO・CTOを複数名お呼びして技術と組織論、リーンスタートアップの実際、リーン・アジャイル開発の勘所といったお話を頂く予定です。
また「ITエンジニアのゼロから始める英語勉強法」(日経BP社)の著者である牛尾剛さんからInfoQの記事を使った英語学習のやり方をミニワークショップ形式で指導していただきます。何やら一部で有名な女性の英語お笑い芸人のChristianeさんの闖入も予定されています。

ぜひ最後のビアパーティでQConで得た話題をもとにみんなで盛り上がりましょう。

 

 IoT,AI,ビッグデータ,アジャイル,DevOps等、ITの社会応用に関する話題が盛りだくさんのQConTokyo2015にぜひ参加登録をお願いいたします。

3/20まで早期割引ですので、お早めにお申し込みください。

 

公式サイト >> http://www.qcontokyo.com/

 

****************************************************************

 

【タイトル】 QCon Tokyo 2015

【開催日時】 2015年4月21日(火)

【開催場所】 浅草橋 HULIC HALL(http://www.hulic-hall.com/access/

【主  催】 株式会社豆蔵/InfoQ Japan/共催 InfoQ.com

【参加対象】

 IT関連企業、ユーザ企業に所属する、ソフトウェア開発のテクニカルアーキテクト、

 上級システムエンジニア、プロジェクトマネージャの方

【参加費】

 3月20日(金)まで:10,800円

 3月21日(土)以降:16,200円(税込)※BeerParty参加費を含みます

 

 
****************************************************************

この記事に星をつける

おすすめ度
スタイル

BT