BT

最新技術を追い求めるデベロッパのための情報コミュニティ

寄稿

Topics

地域を選ぶ

InfoQ ホームページ ニュース アジャイルビジネスゲームを実施するには

アジャイルビジネスゲームを実施するには

ブックマーク

原文(投稿日:2022/04/28)へのリンク

ゲームをビジネスオーナの観点で"面白い"ものにするためには、ビジネスニーズとの整合性を確保することが必要になる。そのようなゲームの立案は、"コンテキストを探る"、"ターゲットグループを知る"、"フォーカスを定義する"、"ファシリテーションの方法を決定する"という4つのステップで行えばよい。

Anne Hoffmann氏はOOP 2022で、アジャイルゲームによるビジネスインパクトの創出について講演した。

ゲームと"遊び"との違いについて、Hoffmann氏は次のように説明する。

"遊び"とは、意図を持たない行為です — ただ単に遊んだり、遊ぶこと自体を意図して行うのが"遊び"です。これに対してゲームは、ゴールのような何かを達成する、ということを意図して行う行為です。ビジネスは設定されたビジネス目標を達成する行為ですから、私たちのビジネス環境に相応しいのはゲームの方です。

ワークショップにおいて、ゲームはアイスブレーカ(icebreaker)や啓発者(enlighter)、あるいは学習シーケンスの一環として機能する可能性がある、とHoffmann氏は述べた上で、ゲームの準備段階において、指針となるトピックと回答すべき質問とを提供する"4ステップのモデル"を紹介した。

  1. コンテキスト — 全体的なコンテキストは何か?スポンサなどとの間で、どのような目標が合意されているのか?
  2. ターゲットグループ — ターゲットグループには誰がいるのか?参加者は何を期待し、何を望み、何を必要としているのか?
  3. フォーカス — ゲームに設定したいフォーカスは何か?エクスペリエンスはどうあるべきか?
  4. ファシリテーション — このゲームのファシリテータとして、前項で定義したエクスペリエンスを創造するために何が必要か?ゲームを公開してその感想を聞くのであれば、どのような質問をしたいか?

この4ステップモデルは、ゲームの効率的な立案作業をサポートすると同時に、ゲームをワークショップ全体とその目標に適したものにする。これこそがビジネスインパクトを創造するということだ、とHoffmann氏は結論付ける。

アジャイルビジネスゲームの立案に関して、Anne Hoffmann氏に聞いた。

InfoQ: アジャイルゲームをどのように定義しますか?

Anne Hoffmann: アジャイルゲームとは、アジャイル指向ビジネスの範疇にあるゲームです。例で説明しましょう。例えば、あなたがコミュニケーションに関するワークショップの責任者であるとします。あなたは、ワークショップのスポンサと協力して、対処すべき事項のリストを書き上げたのですが、スポンサはさらに、ワークショップに革新的な部分や何らかのインタラクションが欲しい、と言っています。アジャイルゲームを導入して、いくつかのトピックを進めることができれば、その解決策になりそうです。そのためには、ワークショップのコンテキストの中にゲームを取り込む上で、ベストな方法を見付けなくてはなりません。

InfoQ: 4ステップモデルをゲームの立案にどうやって使うのか、例を挙げて頂けますか?

Hoffmann: そうですね。コミュニケーションを改善したいグループを対象とした"Yes andゲーム"をセットアップする、という例にしましょう。立案段階において4ステップモデルを使用すれば、次のようになります。

1 コンテキスト — コミュニケーションに関するトレーニングワークショップ。個人のコミュニケーションとその改善がそのトピックになる。

2 トレーニンググループ — 自己の成長に対して強いニーズを持つ、若手プロジェクトマネージャのグループ。

3 フォーカス — (所与のコンテキストにおける)個人のコミュニケーションと自己の成長のための領域発見に焦点を置く。

4. ファシリテーション — "自己と他者のコミュニケーションスタイルについて何を観察したか"、"自身のコミュニケーションスタイルについて何を学んだか"、"個人的なハイライトは何か"というように、自己の成長を省察するための質問集を用意する。これらが出発点として機能する。

InfoQ: ゲームはどうやってやるのでしょうか?

Hoffmann: "Yes and"はとても簡単な即興劇のゲームです。

プレイ方法を説明しましょう。3~5人のグループで、まずグループとしてのストーリを作ります。各人が文をひとつずつ語るのです。これを2ラウンド行います。

第1ラウンドでは、すべての文を"Yes, but"で始めます。

第2ラウンドでは、すべての文を"Yes, and"で始めます。

この方法で、いくつかのストーリを作ります。各セッションの終わりに感想を求めて、その結果について話し合ってください。

両方のラウンドをプレイした後には、何が違ったのかを比較したくなるでしょう。そうなればもう一度、感想と結果の議論を行うのです。

作者について

この記事に星をつける

おすすめ度
スタイル

こんにちは

コメントするには InfoQアカウントの登録 または が必要です。InfoQ に登録するとさまざまなことができます。

アカウント登録をしてInfoQをお楽しみください。

HTML: a,b,br,blockquote,i,li,pre,u,ul,p

コミュニティコメント

HTML: a,b,br,blockquote,i,li,pre,u,ul,p

HTML: a,b,br,blockquote,i,li,pre,u,ul,p

BT