BT

最新技術を追い求めるデベロッパのための情報コミュニティ

寄稿

Topics

地域を選ぶ

InfoQ ホームページ ニュース Google、Android開発向けコーディングボット「Studio Bot」をプレビュー公開

Google、Android開発向けコーディングボット「Studio Bot」をプレビュー公開

ブックマーク

Google I/O 2023で、GoogleはAndroid Studio最新版に統合されたAI搭載のコーディングボットStudio Bot(コードネーム:Hedgehog)をプレビュー公開した。Studio Botは開発者がコードとユニットテストを書き、エラー修正をするのを支援することを目的としている。

Google Studio Botは、Google I/Oで発表されたGoogleのtext-to-code基盤モデルであるCodeyを利用している。Codeyは、Googleの実験的なチャットボットであるBardや他のサービスを支えている言語モデルであり、GoogleがOpenAIのGPT-4の直接の競合と位置づけているPaLM 2の最新のイテレーションをベースとしている。

Studio BotはAndroidネイティブ開発用に設計されており、Android開発のベストプラクティスを示す精選されたデータセットで学習させるとGoogleは述べている。Studio BotがAndroid Studioに統合されているのに対して、CodeyはAPI経由で使用したり、SDKやアプリケーションに組み込んだりできる、より一般的な使用モデルになっている。

GoogleによるとStudio BotはソースコードをGoogleと共有する必要はないが、同社がツールの効果を把握できるように利用データの送信に同意するよう示唆されている。またStudio Botを使用するためにはGoogleアカウントが必要である。

Studio Botを使うことで開発者は現在の位置情報を取得する方法や既存のアプリにカメラ機能を追加する方法、ダーク・テーマとは何か、といった質問をできるようになる。このツールはJavaとKotlinの両方をサポートしており出力言語を自由に切り替えられる。そしてComposeのような最近のAndroidの技術も認識している。

Studio Botはまだ初期段階であり実験的な技術と考えるべきだとGoogleは警告している。特にStudio Botは、不正確な答えや、完全に間違った答えを、自信満々に提示する可能性があるとGoogleは述べている。また生成されたコードが期待通りの結果を出さず、低品質または不完全なものである可能性もある。したがって生成されたコードは、本番環境で使用する前に検証し場合によっては適合させる必要があるとGoogleは述べている。

Studio Botは、GitHub CopilotOpenAI CodexAWS Code Whispererなど、開発者がAIベースのコード生成のために多くの異なるツールを頼りにしている分野に参入する。

なお、Studio Botは、現時点(訳注:2023-05-12)では米国でのみ利用可能だ。

作者について

この記事に星をつける

おすすめ度
スタイル

こんにちは

コメントするには InfoQアカウントの登録 または が必要です。InfoQ に登録するとさまざまなことができます。

アカウント登録をしてInfoQをお楽しみください。

HTML: a,b,br,blockquote,i,li,pre,u,ul,p

コミュニティコメント

HTML: a,b,br,blockquote,i,li,pre,u,ul,p

HTML: a,b,br,blockquote,i,li,pre,u,ul,p

BT