Googleは最近、Google Cloud Cost Attribution Solutionを発表した。これは、メタデータとラベリングの改善を通じてコスト管理を強化するためのツールセットである。
同社は、クラウドコスト管理を複雑な課題として捉えている顧客向けに、このソリューションをリリースした。このソリューションにより、企業は経費の増加につながる特定のチーム、プロジェクト、サービスを特定することができ、より多くの情報に基づいた財務上の意思決定を行うことができる。Google社は、Google Cloudの新規ユーザーであれ、長年のユーザーであれ、このソリューションはコスト最適化のための貴重な洞察を提供すると述べている。
このソリューションの核心となるのは、仮想マシンやストレージバケットなどのクラウドリソースに付けられるカスタマイズ可能なメタデータタグとして機能するラベル(キーバリューのペア)である。このラベルによって、ユーザーはサービス、チーム、プロジェクト、環境(開発、本番など)ごとに費用を分類できるようになり、コストのきめ細かな可視化が可能になる。
FinOpsのSMEであるTim Twarog氏は、以前のLinkedInブログの投稿で、GCPのコスト配分戦略について次のように述べている。
リソースのタグ付けとラベル付けは、GCPにおけるコスト配分の重要な戦略だ。タグは、リソースに付けることができるキーと値のペアである。これにより、より詳細なコスト追跡とレポートが可能になる。
このツールによって、企業は以下のことを可能にする。
-
詳細なコストレポートを作成する: 部門別、サービス別、環境別に費用を分類する。
-
データに基づいた意思決定を行う: リソースの割り当てを最適化し、将来のクラウド投資を正当化する。
-
レポートのカスタマイズ: あらゆる組織の特定のニーズに合わせてレポートをカスタマイズする。
さらに、このソリューションは、プロアクティブおよびリアクティブのアプローチによって、ラベルガバナンスの課題に対処する。プロアクティブなアプローチでは、ラベリングポリシーをTerraformのようなInfrastructure-as-Codeツールに統合し、すべての新しいリソースが適切にラベリングされるようにする。リアクティブなアプローチでは、ラベル付けされていないリソースを特定し、新しいリソースにラベルがない場合にリアルタイムのアラートを提供する。このソリューションはまた、適切なラベルの適用を自動化し、包括的なコストの可視性と、適切なラベルなしでリソースが作成または変更された場合のほぼリアルタイムのアラートを保証する。
Google社のソリューションと同様に、マイクロソフトやAWSのような他のクラウドプロバイダーも、顧客がクラウド支出をきめ細かく可視化し、リソースの利用を最適化し、効果的にコストを管理するためのデータ駆動型の意思決定を行うのに役立つツールを提供している。
例えば、マイクロソフトのAzureは、予算編成、コスト分析、コスト最適化の提案を含むコスト管理ツールを提供しており、他のAzureサービスと統合し、詳細なコスト内訳を提供している。一方、AWS Cost Explorerは、AWSの顧客がAWSのコストと使用量を時系列で可視化し、理解し、管理することを可能にする。コスト要因を特定し、支出を最適化するための徹底的な洞察とレポートを提供する。
最後に、AWSは近々このソリューションにタグサポートを組み込む予定であり、ユーザーはプロジェクト全体でリソースを整理し、IAM条件を通じてきめ細かなアクセス制御を実施できるようになる。