BT

最新技術を追い求めるデベロッパのための情報コミュニティ

寄稿

Topics

地域を選ぶ

InfoQ ホームページ VMWare に関するすべてのコンテンツ

  • Google AlloyDB Omni:オンプレミスおよびVMware Cloud Foundation用のPostgreSQL互換データベース

    Google Cloudはこのたび、PostgreSQL互換のデータベースサービスAlloyDBのダウンロード版であるAlloyDB Omniの一般提供を発表した。新バージョンはオンプレミスで動作するように設計されており、生成AIサービスが組み込まれている。このサービスはVMware Cloud Foundationで使えるようになる予定だ。

  • VMwareの脆弱性を悪用した暗号マイナが横行

    VMware Workspace ONE AccessとVMware Identity Managerに関係する重大な脆弱性により、悪意のある攻撃者が、サーバサイド・テンプレート・インジェクションを起動する任意のコードをリモート実行できるようになる。VMwareによると、この脆弱性は実際に悪用されている(actively exploied)ということだ。

  • VMwareはSpring 6とSpring Boot 3でさらなる10年のためにオーバーホール

    Spring One 2021で、VMwareは、2022年10月のリリースを予定しているSpring 6が、さらなる10年間のフレームワークの準備をどのようにするかについて説明した。Java 17とJakarta EE 9が必要であり、Javaモジュールとネイティブコンパイルのファーストクラスのサポートを提供し、Springの可観測性を固め、そして時代遅れの機能とサードパーティの統合を削除する。Spring Boot 3はSpring 6を使用するが、リリース日は未定だ。

  • Microsoftがプレビュー版でAzure Spring Cloud Enterpriseを発表

    最近、MicrosoftはAzure Spring Cloud Enterpriseを発表した。これは、Springのための新しいマネージドサービス層で、エンタープライズ開発者のニーズに合わせて最適化されている。この新しいエンタープライズ層はプレビューで利用できる。

  • MicrosoftがAzure VMware Solution用ディスクプールのパブリックプレビューを発表

    Microsoftは先頃、vSANハイパーコンバージドvSphereクラスタであるAzure VMware Solution用の永続的ストレージオプションとしてディスクプールを提供する、Azure Disk Storageのプレビュー版を発表した。この永続的ストレージオプションを使うことで、Azure上でのVMwareワークロードの実行に、新たな選択肢が生まれることになる。

  • Microsoft は Azure Spring Cloud の一般提供を発表

    先日、Microsoft と VMWare の両社は、Spring Boot アプリのためのフルマネージドサービスである Azure Spring Cloud の一般提供を発表した。企業はこのサービスを利用して JAR やコードをデプロイし、アプリを Spring サービスランタイムに接続するプロセスを自動化できる。

  • 開発者の観点から見たVMware Tanzu Service Mesh

    VMwareチームのDeepa Kalani、Ramiro Salas両氏が先週のSpringOne 2020 Confereneceで、サービスメッシュプロダクトについて講演し、Global Namespaceによるアクセスコントロールとセキュリティポリシ実装の支援や、アプリケーション中心のメトリクスを表示する可視化ツールなどについて解説した。

  • GoogleがCloud VMWare Engineの一般提供開始を発表

    先日のブログ記事でGoogleは、Cloud VMWare Engineの一般提供を開始すると発表した。このリリースにより、VMwareベースの既存アプリケーションを、リファクタやリライトすることなくGoogle Cloudに移行できるようになる。

  • KubernetesとvSphereを統合したVMWareのProject Pacific

    VMWareは、Kubernetesコントロールプレーンを内蔵したvSphereの再設計バージョンであるProject Pacificを発表した。vSphereのインストレーション内で、コンテナと仮想マシンの統合管理を可能にすることがその目標だ。

  • VMWare環境をAzureへ - MicrosoftとVMWareがパートナシップを締結

    先日のDell Technologies Worldカンファレンスで、MicrosoftとVMwareは、VMware認定クラウドインフラストラクチャをMicrosoft Azure上で実行可能にするパートナーシップを発表した。Microsoftによる今回のファーストパーティ機能は、VMware認定パートナであるCloudSimpleの提供するソリューションを使用して実現されるもので、正式にはAzure VMware Solution by CloudSimpleという名称になる。

  • VMwareがDockerCon EUでインフラストラクチャコントロールプレーンの’Photon Controller’をオープンソースに

    DockerCon EU 2015でVMwareは,Photon Contorollerをオープンソースとして,同社のGitHubアカウントを通じて公開した。Photon Controllerは,‘コンテナアンドクラウド’ワークロードに最適化されたインフラストラクチャスタックとして設計された,VMwareのPhotonプラットフォームのコンポーネントだ。プラットフォームでは,‘APIファースト’のユーザエクスペリエンス,スケーラブルなコントロールプレーン,コンテナのネイティブサポートを提供する。

  • Pivotal が Big Data Suite をオープンソース化

    Pivotal社は、自身のBig Data Suiteのコア・コンポーネントをオープンソース化することを決定するとともに、ビッグデータ用のオープンソースの普及促進および標準化のための Open Data Platform を発表した。

  • VMware、vCloud Airをオーストラリアと日本に展開

    VMwareのハイブリッドクラウドサービスvCloud Airが2015年のはじめにオーストラリアで利用可能になる予定だ。日本では今年の7月にローンチされたが、この数週間のうちに一般利用可能になる予定だ。

  • Docker 1.0リリース

    Docker.ioはDockerConでDockerバージョン1.0を発表した。バージョン0.12.0をリリースしてから数日でのリリースだ。バージョン1.0は新しい機能ではなく、安定性、性能、使いやすさに注力したバージョンだ。運用環境で利用できる状態になったということはDocker.ioがDockerのサポートサービスを提供するということだ。

  • VMware vCenterを管理するAWS Management Portal

    Amazon Web Services (AWS)がVMware vCenter用のManagement Portalプラグインを発表した。パブリッククラウドであるEC2インスタンスとプライベートクラウドのVMwareインスタンスを,同一の管理コンソールから管理できる。VMwareユーザのプライベート環境をAmazonのパブリックサービスに拡張して,ハイブリッドクラウドを容易に構築可能にすることを目的としたプラグインだ。

BT