BT

最新技術を追い求めるデベロッパのための情報コミュニティ

寄稿

Topics

地域を選ぶ

InfoQ ホームページ ビジネス に関するすべてのコンテンツ

  • Google Cloudがコミュニティセキュリティ分析を導入

    Google Cloudは最近、コミュニティセキュリティ分析(CSA)をリリースした。これは、一般的なクラウドベースの脅威の検出に役立てられるように設計されたセキュリティ分析用のオープンソースクエリとルールの集合である。

  • AWS Backup for AmazonS3が一般提供へ

    Amazonは最近、AWS Backup for Amazon S3の一般提供を発表した。これは、S3にデータを保存するアプリケーション向けのデータ保護を一元化するためのマネージドオプションである。この新機能では、S3でのアプリケーションデータのバックアップと復元が自動化される。その際、インスタンスやデータベースなど他のサービスのバックアップと組み合わせることができる。

  • セキュリティ・バイ・デザインがクラウド移行のリスク管理にどのように役立ったか

    企業がクラウドに移行したとき、最初から利害関係者を参加させたり、セキュリティを関与させたりすることが困難であったため、セキュリティの問題が発生した。継続的なクラウドDevOpsプロセスの一部としてセキュリティ評価を組み込み、プロジェクトのライフサイクル全体を通じてセキュリティリスク管理にアジャイル戦略を採用することで、移行中のセキュリティのガバナンスを強化することができた。

  • Detector Libraryとログインジェクション脆弱性のためのセキュリティ検出器を特徴とする新たなCodeGuru Reviewer

    Amazon CodeGuru Reviewerは、機械学習を活用してコード(JavaとPython)のセキュリティ上の欠陥を検出し、コードの品質向上のための提案をする開発者ツールである。最近、AWSはツールに2つの新機能を導入した。新しいDetector Libraryと、ログインジェクション脆弱性用のセキュリティ検出器である。

  • TSS(Team-set salaries)によるアジャイルチームの公平な個人報酬

    TSS(team-set salaries、チーム一体給与)は、マルチスキルで協調的、かつ自律的なチームの各メンバに対して、公平な報酬を設定することのできる手法である。メンバはそれぞれ、自分自身ではなく、同僚のみを評価する。それによって、給与の決定に関する直接的な発言権が与えられるのだ。

  • Amazonがロボットフリート管理アプリケーション向けのAWS IoT RoboRunnerを発表

    Amazonは最近、AWS IoT RoboRunnerのプレビューを発表した。これは企業がロボット工学管理アプリケーションを構築し、デプロイするのを支援する新しいサービスである。IoT RoboRunnerは、Amazonの倉庫ですでに使用されているテクノロジーから開発されており、ロボット群と自動化ソフトウェアを接続するためのインフラストラクチャを提供する。

  • GoogleとGitHubが新しいGitHubアクションワークフローを備えたOpenSSFスコアカードv4を発表

    GitHubとGoogleは、Open Source Security Foundation(OpenSSF)のScorecardsプロジェクトのバージョン4リリースを発表した。スコアカードは自動化されたセキュリティツールである。このツールにより、オープンソースプロジェクトにおけるリスクの高いサプライチェーンのプラクティスが特定される。このリリースでは、新しいスコアカードGitHubアクション、新しいセキュリティチェックが追加され、Foundationsの毎週のスキャンに含まれるリポジトリが大幅に増加した。

  • 議論によるソフトウェアアーキテクチャの拡張 - アドバイスプロセス

    Andrew Harmel-Law氏は先頃、"アドバイスプロセス(Advice Process)"に基づいた、非集中型で拡張性のあるソフトウェアアーキテクチャプロセスについて解説した記事を公開した。アドバイスプロセスは、ほとんどアナーキーともいえる権限付与を伴った意思決定方法をベースとして、一連の議論を促すことによって、ソフトウェアアーキテクチャを進めていく。ルールはただひとつ、"誰でもアーキテクチャ上の意思決定を行うことができる"というものだ。

  • コーチングでよりよい技術リーダになる

    コーチングは、個人的にも、仕事の上でも、自身の潜在能力について理解し、日々の業務においてその潜在能力を開発する方法を見出す上で有用な手段である。テスタやエンジニアを指導する技術職のMaryam Umar氏にとって、コーチングは大いに役立っている。

  • 既存企業にスタートアップのようなイノベーションを起こすには

    スタートアップの創業者は、自身のイノベーションプロセスの一部として、不確実性や失敗を想定している。企業を立ち上げるリーダは、次世代のものを作り上げるために、社員がリスクを取るようにする必要がある。プロダクトの小さな改善を着実に続けていくことが、時間とともに複合的な効果を生み出し、ユーザが本当に求めているものを実現する一助となるのだ。

  • AWSは、新しいアーキテクチャと機能を備えたAmazon Inspectorを再リリース

    Amazon Inspectorは、自動化された脆弱性管理サービスである。ソフトウェアの脆弱性と意図しないネットワークの露出に対してAWSの処理を継続的にスキャンする。これは2015年に初めてリリースされた。そして、最近のre:Invent 2021で、AWSはまったく新しいアーキテクチャと多くの新機能を持って再リリースした。新機能は、コンテナベースの処理、Amazon Event Bridgeとの統合、AWS Security Hubなどである。

  • AWS Step Functionsが200を超える追加サービスと統合

    Amazon Web Services (AWS) は先ごろ AWS Step Functions が AWS SDK 統合を通じて 200 を超える AWS サービスのサポートを発表した。これにより、サポートされる API アクションの数が 46 から 9,000 を超えて拡張される。新しい統合タイプは、既存および将来のほとんどのサービスと API アクションがサポートされる。

  • AWSがre:InventでAmplify Studioを使った新しいローコード開発ツールのプレビュー版をリリース

    最近のre:Inventで、AWSはAmplify Studioが発表した。これは、Figmaに接続された新しいローコードサービスで、開発者がクラウドに接続されたアプリをすばやく構築できるようにすることを目的としている。この新しいツールは、既存のAWS Amplifyサ���ビスの拡張である。ウェブアプリとモバイルアプリの構築に重点を置いているが、Amplifyの使いやすいドラッグアンドドロップインターフェイスはない。

  • OutStreams、クラウドベースの開発プラットフォーム”Project Neo”のプレビュー版を発表

    OutSystemsは先頃、同社が毎年開催するNextStepイベントの中で、Project Neoという、新たなクラウドネイティブアプリケーションプラットフォームを発表した。OutSystemsが、企業レベルのローコード開発用プラットフォームであるOutSystems 11に続く、第2のプラットフォームをローンチしたのは、同社の歴史の中で初めてのことだ。

  • 企業文化と心理的安心感が創造性を育む

    企業が将来にわたってその関係性と競争力を維持して存続するためには、創造に適した環境と文化を作り上げることが求められる。燃え尽き症候群(バーンアウト)への依存や生産性への固執は、創造性を阻害する可能性がある。必要なのは心理面での安心感、インクルージョン、実験、成長の思想、思考時間の許容なのだ。

BT