InfoQ ホームページ データベース に関するすべてのコンテンツ
-
Influxdata社、新データベースエンジン「InfluxDB Cloud」をリリース
InfluxDataは、データベースエンジンの新バージョン「Influx IOx」を一般公開し、InfluxDB Cloudで利用可能になった。
-
Uber、Compressed Log Processor (CLP)を使用してログ処理のコストを169分の1に削減
Uberは先日、Compressed Log Processor(CLP)を使ってログ処理のコストを劇的に削減した方法を公開した。 CLPは、テキストログを可逆圧縮し、解凍せずに検索することができるツールである。 Uberのログデータに対して169倍の圧縮率を達成し、ストレージ、メモリ、ディスク/ネットワーク帯域幅を節約することができた。
-
PostgreSQL 14がPostgreSQL向け.NETとJavaドライバーを破壊
PostgreSQL 14の新しい構文により、状況によっては、公式の.NETとJavaデータベースドライバが破損する可能性がある。具体的には、BEGIN ATOMIC ... ENDを使ってSQL関数を作成するために、どちらかを使う場合である。NpgsqlあるいはPgJDBC経由でデータベーススキーマを変更していない場合は、心配する必要はない。
-
MongoDBがAtlasサーバーレスインスタンスとデータAPIを一般向け提供へ
最近のMongoDB World 2022会議で、MongoDBは、AtlasのサーバレスインスタンスとData APIが一般向け利用可能になったことを発表した。新たなマネージドサーバレスの選択肢として段階的な価格設定が導入されており、毎日の使用量に対して自動的に割引される。
-
-
Microsoftが中核となる新たなプラットフォームを発表:Microsoft Intelligent Data Platform
Microsoftは最近、Microsoft Intelligent Data Platformと呼ばれる新しいプラットフォームを発表した。このプラットフォームでは、データベース、分析、ガバナンスの製品を完全に統合する。この新しいプラットフォームには、Azure Dataスペースで既に利用できるすべてのもの(Azure Data Factory、Azure Data Explorer、SQL Server 2022、Azure SQL、Cosmos DBなど)からSynapse Analytics製品、Power BI、および新しくブランド変更されたPurviewデータガバナンスが含まれる。
-
Amazon Elastic MapReduceがサーバーレス製品として一般向け提供へ
AWSは最近、Amazon Elastic MapReduce(EMR)サーバレスが一般向け提供(GA)となったことを発表した。この製品はサーバレスデプロイメントの選択肢の1つで���る。これは、クラスタやサーバを設定、管理、スケーリングすることなく、Apache SparkやHiveなどのオープンソースフレームワークを使ってビッグデータ分析アプリケーションを実行する顧客を対象としたものである。
-
Googleは最新のC2DマシンタイプとN2Dマシンタイプでコンフィデンシャルコンピューティングを提供
最新のAMD EPYCテクノロジーを採用するために、汎用(N2D)仮想マシンとコンピューティング最適化(C2D)仮想マシンをアップグレードしてから数か月後、Googleは現在、これらのマシンタイプ上でコンフィデンシャルコンピューティングをプレビュー版として利用できるようにした。
-
Cloudflare D1でCloudflareワーカーのための分散SQLiteを提供
間もなくベータ版に入るD1は、CloudflareによるクラウドベースのSQLストレージ分野へのの最初のステップである。D1はSQLiteの上に構築されており、分散レプリケーションメカニズム、バッチ操作のサポート、組み込みコンピューティング、自動バックアップと冗長化などが追加されている。
-
Google Cloudがエンタープライズデータベース処理向けにPostgreSQL互換のAlloyDBを発表
Google Cloudは最近、AlloyDB for PostgreSQLを発表した。エンタープライズへの展開をターゲットとしたPostgreSQL互換のマネージドサービスである。AlloyDBは、原子性、一貫性、分離性、永続性(ACID)に準拠したトランザクション処理をサポートするフル機能のクラウドデータベースである。
-
Java Newsラウンドアップ - JDK 19対象JEP、Project Lilliputマイルストン、Spring Framework、Quarkus 2.9.0
今週、2022年5月9日のJavaラウンドアップでは、OpenJDKの最新情報、JDK 19をターゲットとする一連のJEP、Project Lilliputのマイルストンリリース、Spring Framework 5.3.20と5.2.22、Open Liberty 22.0.0.5と22.0.0.6-beta、Quarkus 2.9.0.Final、Apache Camel Quarkus 2.9.0、WildFly Preview 27 Alpha1、Hibernate Search 6.1.5、JobRunr 5.1.1、Piranha 22.5.0、Failsafe 3.2.4、Microautサーベイの結果、Devoxx UKといった内容をお届けする。
-
AWSがIO処理が膨大となるストレージに最適化されたI4iインスタンスを導入
AWSは最近、EC2 I4iインスタンスタイプを導入した。これは中規模のデータセットへの高速アクセスが必要となる、データ集約型のストレージとIOアクセスが膨大となる処理向けのものである。この新しいインスタンスは、高性能のリアルタイムリレーショナルデータベース、分散ファイルシステム、データウェアハウス、Key-Valueストアに対するメリットがある。
-
MicrosoftはデータガバナンスサービスをMicrosoft Purviewに統合し、再ブランド化
最近、MicrosoftはMicrosoft Purviewを発表した。これは新製品のブランドであり、Azure PurviewデータガバナンスサービスとさまざまなMicrosoft 365コンプライアンスソリューションが合わせて提供される。
-
AWS向けInfrastructure-as-SQL:IaSQLがオープンソースのSaaSに
IaSQLは、SQLを使ってAWSインフラをモデル化するサービスを提供する企業であり、同社は最近、IaSQLがオープンソースのsoftware as a serviceとして利用できるようになることを発表した。
-
AWSが独立したスケーリングのAmazon Aurora Serverlessの第2バージョンをリリース
先ごろ、AWSは、オンデマンドの自動スケーリング構成のAmazon Auroraである第2バージョンのAmazon Aurora Serverlessの一般提供を発表した。2番目のバージョンは、Aurora PostgreSQLとMySQLの両方で一般利用が可能で、コンピューティングとストレージのスケーリングの独立が特徴だ。