InfoQ ホームページ オープンソース に関するすべてのコンテンツ
-
OpenSSFが、ソフトウェアサプライチェーンのセキュリティを改善するためのAlpha-Omegaプロジェクトを発表
GoogleとMicrosoftが提携しているOpen Source Security Foundation(OpenSSF)は、Alpha-Omegaプロジェクトを発表した。オープンソースソフトウェア(OSS)プロジェクト全体のサプライチェーンセキュリティを改善するためのものだ。このプロジェクトは、最も広く展開されている重要なOSSプロジェクトのセキュリティ体制の改善に焦点を当てている。
-
GoogleとGitHubが新しいGitHubアクションワークフローを備えたOpenSSFスコアカードv4を発表
GitHubとGoogleは、Open Source Security Foundation(OpenSSF)のScorecardsプロジェクトのバージョン4リリースを発表した。スコアカードは自動化されたセキュリティツールである。このツールにより、オープンソースプロジェクトにおけるリスクの高いサプライチェーンのプラクティスが特定される。このリリースでは、新しいスコアカードGitHubアクション、新しいセキュリティチェックが追加され、Foundationsの毎週のスキャンに含まれるリポジトリが大幅に増加した。
-
AngularJSが正式にサポート終了へ
現在の世界的パンデミックによって引き起こされた猶予期間の後、AngularJSの長期サポートは中止となった。AngularJSは引き続き利用可能だが、そのリポジトリはアーカイブされ、セキュリティパッチを含む更新が今後なくなる。
-
モデル化可能開発: カスタムツールがシステムを説明可能にする方法
モデル化可能開発は、すべてのソフトウェア開発の問題に対してカスタムツールを構築するためのプログラミング方法だ。Glamorous Toolkit は、カスタムツールのモデル化に使用できるモデル化可能開発環境だ。
-
MicroStream 6.0がJDK 17、Spring Boot、Helidonをサポート
MicroStreamは、Javaオブジェクトグラフを完全永続化または部分永続化し、復元するためのインメモリストレージを提供するJVMデータストレージエンジンである。バージョン6.0がリリースされ、Java 17のサポートの追加、Spring Boot統合、ディープコピーユーティリティを特徴としている。そして、さまざまなバグが修正された。
-
Microsoft、フルマネージドなAzure Load Testing Serviceのプレビュー版を公開
Microsoftは先頃、Azure Load Testingのプレビューを発表した。フルマネージドなこのロードテストサービスを使うことにより、カスタムApache JMeterスクリプトを使ったハイスケールなロード生成が可能になり、運用時のパフォーマンス上のボトルネックを把握し、修正する上で有益な洞察を得ることができる。
-
AWSはre:Invent 2021でConstruct HubとAWSクラウド開発キットの新バージョンを発表
最近、AWSは、年次のre:Invent会議で、AWSクラウド開発キット(AWS CDK)のバージョン2.0とAWS Construct Hubの一般向け提供(GA)を発表した。
-
Javaニュース総まとめ: IntelliJ IDEA、JEP 421、Groovy、Open Liberty、Hibernate ORM、Eclipse Collections
今週2021年11月29日の Java 総まとめでは、OpenJDK、JDK 18、Project Loom Build 18-loom+7-288、複数の Spring プロジェクトポイントリリース、Quarkus 2.5.1.Final、WildFly 26 Beta 1、Open Liberty 21.0.0.12、Hibernate ORM 6.0.0-Beta2、Eclipse Mojarra 2.3.17、GraalVM Native Build Tools 0.9.8、Groovy 4.0.0-RC1、Eclipse Collections 11.0.0、IntelliJ IDEA 2021.3、および JReleaser 0.9.0 からのニュースを特集する。
-
PantsビルドシステムがJava、Scala、Goを新たにサポート
ビルドシステムのPantsが、現在はアーリーアダプタ向けに提供されている次期リリースにおいて、これまでサポートしていたPythonに加えて、Java、Scala、Goをサポートするようになる。開発者のひとりであるBenjy Weinberger氏と、メインスポンサのToolchainで現在CEOを務めるJohn Sirois氏に話を聞いた。
-
GitHub State of the Octoverse 2021から見るトレンドと将来のグッドプラクティス
GitHubの最新の"State of the Octoverse"調査では、提供コードをより速く開発する、ドキュメントを作成する、開発者コミュニティを支援するという、3つの主要なトレンドが浮き彫りになった。さらに、成功を達成するために行動できる���とを特定する上で有益な、3つの予測モデルも含まれている。
-
DaprのCNCFインキュベーターへの参加とYaron Schneider氏とのQ & A
Cloud Native Computing Foundation (CNCF) は先ごろ、分散アプリケーションランタイム (Dapr) を CNCF インキュベーションプロジェクトとして受け入れたことを発表した。この声明は、Dapr プロジェクトの運営および技術委員会 (STC) の設立を発表した、以前の Dapr による発表に続くものだ。
-
Microsoftが新しいクラウドネイティブ製品、Azure Container Apps Serviceを発表
先ごろの Ignite カンファレンスで、Microsoft は Azure Container Apps を使用した新しいクラウドネイティブ製品を発表した。これにより、開発者はコンテナを使用するマイクロサービスアーキテクチャを構築できる。このサーバレス Kubernetes ベースのサービスは公開プレビュー中だ。
-
Airbnbのオープンソース Ottr: サーバレス公開鍵インフラストラクチャーフレームワーク
Airbnb は、社内で開発されたサーバレス公開鍵インフラストラクチャフレームワークである Ottr をオープンソース化すると発表した。Ottr は、エージェントを使用せずにエンドツーエンドの証明書ローテーションを処理する。Ottr の主な設計目標は、運用上のオーバーヘッドや登録プロトコルへの依存がほとんどない AWS 上でスケーラブルで構成可能なサーバレスのフレームワークとすることだ。
-
AWSがBabelfish for PostgreSQLの一般提供とオープンソース化を発表
先ごろ、AWS は Babelfish for PostgreSQL の一般提供 (GA) を発表した。Babelfish for Aurora PostgreSQL を使用すると、Microsoft SQL Server で実行されているアプリケーションを Amazon Aurora に簡単に移行して、SQL Server のライセンスを不要とすることで、運用の簡素化とコスト削減ができる。さらに、Babelfish オープンソースプロジェクトが利用可能になった。
-
Google Cloud SpannerがPostgreSQLインターフェースを追加:PostgreSQLはクラウドデータベースの標準になるか
最近開催されたNext '21カンファレンスで、GoogleはCloud Spanner向けのPostgreSQLインターフェースを発表した。これはGoogle Cloud上の分散SQLデータベース管理とストレージサービスだ。プレビュー版の新しいインターフェースは、Spannerのスケーラビリティと信頼性に、開発者の開発のしやすさとPostgreSQLの移植性とを組み合わせたものである。