InfoQ ホームページ EC2 に関するすべてのコンテンツ
-
AWS GravitonベースのEC2インスタンスハイバネーション:コスト効率と運用の高速化
AWSは最近、AWS Gravitonプロセッサを搭載したEC2インスタンス(M3、M4、M5、C3、C4、C5、R3、R4、R5)をハイバネーションできると発表した。同社によると、ハイバネーションは、稼働中のインスタンスの一時停止と再開を大規模に行えるようにすることで、顧客が大幅なコスト削減と起動時間の短縮を達成するのに役立つという。
-
Amazon EC2 U7iインスタンス:896 個の vCPU と最大 32TB のメモリで高メモリ負荷に対応
AWSはハイメモリU7iインスタンスの一般提供を発表した。この新しいU7iインスタンスは、大規模ワークロードの垂直スケーリングを簡素化し、SAP HANA、Oracle、SQL Serverなどの大規模なインメモリデータベースをサポートするように設計されている。
-
Amazon EC2 C7i-flexインスタンス:コンピューティング集約型ワークロードにおける価格性能にメリット
AWSは、Amazon EC2 C7i-flexインスタンスの一般提供を発表した。同社によると、C7i-flexインスタンスは、C6iインスタンスと比較してコストパフォーマンスが最大19%向上するという。
-
Red Hat Enterprise Linuxがクラウド導入の価格モデルを変更
Red Hatはこのほど、AWS、Azure、Google Cloudを含む主要なクラウドプロバイダーにおけるRed Hat Enterprise Linux(RHEL)のデプロイメントについて、vCPU数に連動した価格改定を発表した。この価格改定は4月1日から適用され、一部のユーザーから懸念の声が上がっている。
-
Grab、Strimzi、AWS AddOns、EBSにてKubernetes環境のKafkaが持つ耐障害性を改善
GrabはKubernetes環境にあるKafkaのセットアップをアップデートし、耐障害性を向上させ、予期せぬKafkaブローカーの終了に備えて人による介入を完全に排除した。初期設計の欠点に対処するため、チームはAWS Node Termination Handler (NTH)と統合し、ターゲットグループのマッピングにLoad Balancer Controllerを使用し、ストレージをELBボリュームに切り替えた。
-
AWS、パブリックIPv4アドレス利用に対する課金を開始
2月の初めから、AWSは、パブリックIPv4アドレスをユーザーが使用するたびに料金を請求している。1時間あたり0.005米ドルの課金により、開発者はパブリックIPv4アドレスの使用に対してより倹約するようになる可能性があるが、AWSは4億から10億米ドルの年間追加収益を生み出すと推定されている。
-
データ処理ワークロードと柔軟なストレージを実現するAmazon ECSとAmazon EBSの統合
AWSは最近、Amazon Elastic Container Service (AmazonECS) がAmazon Elastic Block Store (AmazonEBS) との統合をサポートすることを発表した。
-
AWS、R8g EC2 Instancesで第4世代のGravitonプロセッサを発表
先日のre:Inventで、AWSは第4世代のGravitonプロセッサを搭載したメモリ最適化R8g Instancesのプレビューを発表した。この新しいInstancesは、データベース、インメモリキャッシュ、リアルタイムのビッグデータ分析など、メモリ集約型のワークロード向けに設計されている。
-
Amazon EC2、デフォルトのIMDSv2で深層防衛を強化
オープンファイアウォール、リバースプロキシ、サーバサイドリクエストフォージェリ(SSRF)の脆弱性に対する防御を強化するために、AWSはこの頃、新しいAmazon EC2インスタンスタイプがEC2インスタンスメタデータサービス(IMDSv2)のバージョン2のみをサポートすると発表した。移行サポートとして、顧客は引き続きIMDSv1を利用できる予定である。
-
AWS re:Invent 2023の総括: Amazon Q、質素なアーキテクチャ、データベースのアップグレード
第12回re:Inventがラスベガスで終了した。予想通り、人工知能は今回のカンファレンスの重要なトピックであり、Amazon Bedrockと、新しいタイプの生成型AIアシスタントであるAmazon Qが、Adam Selipsky氏の基調講演の主な焦点となった。
-
AWS、パブリックIPv4アドレスの課金を開始
AWSは先日、2024年2月からパブリックIPv4アドレスを有料化すると発表した。クラウド・プロバイダーによると、この変更はAWSを他のクラウド・プロバイダーと協調させ、希少なリソースの倹約的な利用を促し、IPv6の採用を加速させる。
-
Graviton3Eプロセッサーを搭載した最初のAmazon EC2インスタンスがGA(一般提供)に
AWSは最近、新しいGraviton3Eプロセッサを採用したC7gnインスタンスとHpc7gインスタンスの一般提供を発表した。C7gnインスタンスはネットワーク集中型のワークロード向けに設計されており、Hpc7gインスタンスはハイパフォーマンス・コンピューティング向けに調整されている。
-
AWS、AI/MLおよびHPCワークロード向けAmazon EC2 P5インスタンスの一般提供を開始
AWSはこのほど、AI/MLおよびHPCワークロードで高いパフォーマンスとスケーラビリティを必要とするユーザー向けに、最新のNVIDIA H100 Tensor Core GPUを搭載したAmazon EC2 P5インスタンスの一般提供(GA)を発表した。今回のGAは、先に発表されたインフラストラクチャの開発に続くものである。
-
AWSスポットインスタンスの費用対効果を探る調査
組織のクラウド支出全体から見たAWSスポットインスタンスが提供するコストの優位性について掘り下げていく。研究グループ内のt3/t4スポットインスタンスの先取率を分析したところ、全体としてスポットインスタンスへの需要が顕著に高まっていることが明らかになった。
-
AWS re:Invent 2022を振り返って
2020年はバーチャルのみ、2021年は規模を縮小して開催されたre:Inventは、ラスベガスで5万人以上の参加者を集め、第11回目を迎えた。AWS最大のカンファレンスで行われた複数のセッションと基調講演で、クラウドプロバイダは新しいサービスや機能を発表したが、その焦点は新しいビルディングブロックよりもビジネスソリューションやデータオプションに当てられていた。